医療法人博真会 鶴田胃腸科内科
ホーム 最先端の内視鏡医療 最先端の画像診断 医療ビジョン・医師紹介 診療案内 施設紹介 交通アクセス よくあるご質問 ご相談・お問い合わせ
   
  よくあるご質問 Question
HOME ホームへ よくあるご質問


よくあるご質問
これまで当院にお寄せいただいたご質問に担当ドクターがわかりやすくお答えいたします。
内視鏡検査・治療、内科・胃腸科・当院全般に関するご質問など、下のQ&A以外で知りたい事が
ございましたら、下部の『ご相談・お問い合わせ』のボタンをクリックしてください。






A1

痛みや自覚症状がない場合でも、身体の中には癌やポリープといった異常が発生し、気付かず悪化している場合もあります。こうした身体の異常は、できるだけ早期に検査で異常を発見して、治療を行うことが大切です。

また、胃腸など消化器をはじめ、癌はかなり進行しないと無症状であることが多く、症状が現れたとしても、それが癌であると気付かないこともあります。腫瘍が目で発見可能な大きさになってから、あるいは痛みや自覚症状が出てからでは、かなり進行しているケースが多いのが現実です。

そのため、痛みや症状がなくても、普段から定期的な内視鏡検査を受けていただき、身体の異常をできるだけ早期に発見して、治療を行うことが望まれます。




このページの先頭へ


A2

日本では、老人保健事業で、40歳以上の方を対象に胃癌や大腸癌の集団検診が行われており、各市町村が行う「住民検診」と、職場で事業主が行う「職場検診」があります。これらは、膨大な数の人々の検査を、限られた時間で行なわなくてはなりませんので、まずは健康で異常のない方を選別する必要があります。そのために、短時間で多数の検査を行うことができ、低コストで簡便な検査方法に選択しなくてはなりません。胃の集団検診では、まず問診とX線検査を行い、その後、異常が確認された方に精密検査や内視鏡検査を受けていただくことが多いようです。

ただし、この集団検診とは別に、個人で内視鏡検査を受けることはできますので、気になる方はご相談ください。




このページの先頭へ


A3

内視鏡検査にかかる時間は、実際に内視鏡が体内に入っている時間が5〜15分程度くらいです。
食道や胃の検査前には、鎮静剤を注射して、胃腸の働きを抑える注射を行います。
大腸の検査前には、腸内の洗浄をしたり、鎮静剤を注射します。
検査後、鎮静剤が取れるまでの間は、約1時間程リカバリールーム等でゆっくりお休みください。



このページの先頭へ


A4

胃や大腸の粘膜には痛覚がなく、内視鏡でポリープを切除する際には、直接的な痛みはありません。しかし、ポリープの場所によっては内視鏡をひねりながら治療を行うことがあるため、腸管が引っぱられることで、周辺の末梢神経が刺激され、痛みに似た感じがすることもあります。
そのような不快感を緩和するために、軽い鎮静剤を使い、リラックスした状態で治療を行います。



このページの先頭へ


A5

はい、可能です。
胃、大腸ともに、粘膜内に限局する分化型癌(細胞の配列が正常な組織に近い癌)は、内視鏡で切除し完全に治すことが可能です。
ただし、未分化型癌や粘膜より深く浸潤した分化型癌は、時々リンパ節転移を認め、内視鏡的切除の適応でないため、腹腔鏡的または開腹外科手術を行う事になります。

いずれにしましても、癌を再発させることなく根治することが目的の治療法です。




このページの先頭へ


A6

大腸内視鏡検査では、肛門から内視鏡を入れるため、特に女性の方は抵抗感があると思います。しかし、検査や診断を受けずに癌の発見が遅れた、ということになれば取り返えしのつかない状況にもなりかねません。
癌は早期発見が大事ですから、恥ずかしがらずに、勇気を出して定期的に検査を受けましょう。

検査する側もその点には十分な配慮を払っており、検査着には工夫が凝らしてあります。
まず特別な紙パンツ(使い捨て)に履き替えていただきます。このパンツには、ちょうど肛門の部分に切り込みが入っており、そこから内視鏡を入れられるようになっています。お尻を出すことなく検査が受けられ、女性の方でも恥ずかしい思いをされることはありません。内視鏡検査室は、カーテン等で仕切られていて、他の患者様に見られる心配もありません。

また、当院では、内視鏡を挿入せずに大腸を診断できる、マルチスライスCTによる「大腸CT検査」も行っております。




このページの先頭へ


A7

内視鏡検査は保険の対象となります。費用に関しては、確認のみの検査、組織を採取して顕微鏡で調べる生検(せいけん)まで行う検査など、検査の内容や程度によって異なります。また、費用は保険の負担割合によっても大きく異りますが、例として胃・大腸の内視鏡検査の目安を表します。

内視鏡検査の費用例(初診で保険診療)
  1割負担 2割負担 3割負担
胃内視鏡検査 約1,800円 約3,600円 約5,300円
大腸内視鏡検査 約2,200円 約4,400円 約6,500円
胃・大腸内視鏡検査 約3,700円 約7,400円 約11,000円
※上記費用には、生検を行った場合の検査費用は含まれておりません。



このページの先頭へ


A8

朝食をお摂りにならずにご来院いただきましたら、超音波検査や胃内視鏡検査は可能です。しかしながら予約の方が優先となるため、待ち時間が少しかかる場合がございます。大腸内視鏡検査は、前処置が必要となるため、原則として予約制ですが、必要に応じて当日検査を行います。



このページの先頭へ


A9

  1割負担 2割負担 3割負担
造影剤なし(主に頭・肺) 約1,800円 約3,600円 約5,200円
造影剤あり(主に腹部) 約3,300円 約6,600円 約9,900円



このページの先頭へ


A10

予約は必要ありません。但し、腹部CT(造影剤使用)を受けられる方は、何も食べずにご来院ください。飲み物は飲まれても構いません。 



このページの先頭へ


これらの質問内容でも分からないことがありましたら、下の「ドクターに相談する」ボタンを
クリックして、「相談フォーム」よりお問い合わせください。
ドクターに相談する「ご相談・お問い合わせ」へ
 
お問い合わせや
ご予約はこちらまで
フリーダイヤル0120-422-707(診療時間内のみの対応となります。) すべてのお問い合わせ
 

このページの先頭へ
リンク | 個人情報保護について Copyright Tsuruta Clinic. Gastroenterology and Internal Medicine. All Rights Reserved.